ふにゃるんv2

もとは、http://d.hatena.ne.jp/Wacky/

tips

GMailで、指定したfrom以外からのメールを転送しない

自分、とあるメアドに対して 送られてきたメールを携帯のメールに転送していたりします。 急ぎは携帯。1日くらい余裕の有るやつは、自宅のパソコンでのんびり。という使い方ですね。 で、当初、メアド宛のメール全てを転送していたんですが、段々携帯で読む…

バッチファイルで、あるプロセスが起動してなかったらば…を実現する

自分的なメモ。 バッチファイルで、あるプロセスが起動していなければ、実行する。 というのを指示する方法です。 tasklist | find /C "procexp" if ERRORLEVEL 1 start C:\ほげほげ\ProcessExplorer\procexp.exe /tこれで、ProcessExplorerが起動していなけ…

RMapsを使う為に、Windows7(x64)環境で Mobile Atlas Creator を使う

Androidタブレットを買ったんですが、Wi-Fi環境なので、基本外に持ち出す事が出来ないんですね。 (Wi-Fiルーターを持ち歩く必要がある) Google Mapsは便利なので、これを外で電子地図代わりに使いたい。 けど、Wi-Fiルーターで接続しないと、地図表示できな…

Windows7でIrvineを使用する際の気づき

ダウンローダ Irvineは、大きめのファイルや複数のリンクに分けられている細かいファイル(ネット小説系は、やけにリンク細切れが多くて、後でゆっくり見たい時大変)をダウンロードするのに便利なんですね。 今だったら、DCさくらの方がWindows7も正式サポー…

PukiWikiの添付ファイル使用時、ローカルファイルをドラッグ&ドロップしたい(少し挽回版)

先日の、 PukiWikiの添付ファイル使用時、ローカルファイルをドラッグ&ドロップしたい(残念賞版)http://d.hatena.ne.jp/Wacky/20100905/1283681820 の、少し挽回版です。 ある一定のバージョン(確認した限りIE6。IE7もいけそう)なら、ローカルファイルをド…

PukiWikiの添付ファイル使用時、ローカルファイルをドラッグ&ドロップしたい(残念賞版)

突然ですが、WikiWikiって便利ですよね。 自分は、個人的なメモは PukiWikiにメモっています。今だったら、Google DocumentとかにEvernoteにメモるというのもアリなんでしょうけど、貧弱なマシンには ちとリッチ過ぎるし、アクセス管理も自分で管理できるの…

ディスプレイの設定を、WSXGA+(1680x1050)に挑戦してみました

先日、ディスプレイが壊れました。 朝起きて、目を擦りながら、パソコンの電源とディスプレイの電源を入れた瞬間、ディスプレイのLEDランプが「パッ」と点いたかと思うと、次の瞬間消えました。 その後は、何度電源ボタンを押してもなしのつぶて。お〜い。 …

PowerShellで、ショートカット情報を得るフィルタを作ってみる

先日 フォルダの整理をしていて、ショートカットを含んだフォルダを移動したので、ショートカットの手直しが必要だな。と思いつきました。 で、手直し対象となるショートカットを どうやって検出するか暫く考えました。 DOSコマンドかCygwinのコマンドから'*…

USBメモリ挿入時、自動再生の一覧設定の仕方について

USBメモリやCDを突っ込むと、自動再生がグルグル働いて一覧選択が出てきますよね。 1 posted by (C)wackyそれ自体は良いんですが、大して使いもしないアイコンが毎度表示されて 鬱陶しくなる場合があります。 これを何とかする方法が無いかな?と思って調べ…

TortoiseHGのカスタマイズ(好きなdiffツールを割り当てる等)

ちょっとした理由で、TortoiseHGを使ってみようと思いました。 いや、メインリポジトリが手元に無い状態&手元に長期間残すつもりが無いコードだったので。 (実際、手元の環境ではSubversionをバージョン管理に使っています) コマンドライン版のMercurialを…

コマンドプロンプトの出力を、ファイルに保存する(その2)

むか〜し、コマンドプロンプトの出力を、ファイルに保存するってネタを書いた事がありました。 先日、標準入出力をリダイレクトするやり方を、もう一度おさらいしていたら、MSKBのコードを一部いじるだけで、所望の機能を実現できる事に気づきました。 コン…

Subversionの一括commitバッチ処理

突然ですが、Subversionって使い勝手が良くて、自分は、 個人的なソースコードの管理 Excelで管理している宛先情報等 雑多なテキストメモ 等を管理しています。 ところが、野放図に色んな場所にチェックアウトしちゃっているものなので、暫くチェックインす…

.NET Frameworkのソース付きシンボルを一気にダウンロードする方法

この間、.NET Frameworkのソース付きシンボルが公開されまして、嬉々として設定作業していました。 Microsoft、VB 2008向け.NET Frameworkライブラリソース公開 | エンタープライズ | マイコミジャーナルhttp://journal.mycom.co.jp/news/2008/01/17/042/ind…

dd_rescueコマンドとddコマンドの違い

先日の投稿ネタで、id:otsuneさんからコメント頂きました。 id:otsune 2007/11/11 21:43 >ddコマンドって、実行すると完了するまで だんまり状態になるんですよね。 いちおうUSR1シグナルを与えると今どこまでコピーしてるのか表示してくれます。 どっちゃに…

dd_rescueを使って、壊れかけのHDDから別のHDDへ移行する方法

先週は大変でした。 夕食しながら、ぼ〜っとネットしていたら、突然ブルースクリーン(BSoD)画面が出ました。 「Ouch!!」とか言いながら再起動かけようとすると、同じBSoD。セーフモードで起動しようとしてもBSoD。 冷や汗かきながら、BIOSからHDDの診断ユー…

マウスボタンのチャタリング解消方法?

先週から、マウスボタンを1回クリックしただけなのに、いきなりダブルクリックしてくれたり、ファイルをドラッグ&ドロップしている間に勝手に外れてしまったりして、大変面倒な事態になってきました。 もう、マウスの買い替え時かな〜と思いつつ、だましだ…

IronPythonとWMIを使って、接続しているUSBデバイスの列挙

IronPythonの良い所は、ちょっくらテストが簡単に出来る事だよな。と思いつつ、 ちょっくら勉強していたのでメモ。 #!/usr/bin/env python # coding: cp932 import sys import clr clr.AddReference("System.Management") from System.Management import * f…

"0x"プレフィクスの付いた数文字の変換方法

ちょっとメモメモ。C言語だと、"sscanf(inbuf, "%i", &val);"とするんですが、.NETとPythonで、10/16進数を一緒に解釈する方法って何じゃらほい?と思ったので。 $ ipy.exe -X:ColorfulConsole -X:AutoIndent -X:TabCompletion IronPython 1.0 (1.0.61005.19…

Visual Studio 2005上で、DDKを使い(デバイスドライバをビルド)しましょう

や、デバイスドライバのデバッグが出来ないから、IDE上に構築しても意味ないじゃん。って突っ込みは十分判りますよ。 でもですね、デバッグだけがIDEの本質じゃない訳で。 ソースの管理は一目でわかるし、コードは色付き表示だし、慣れた環境じゃないですか…

IE7を入れた後、VB6上で"Microsoft Internet Controls"を使用する際の注意

Internet Explorer 7を入れた後、Visual Basic 6.0上で、"Microsoft Internet Controls"(通称 Web Browserコントロール)を使う場合、あるいは使っているソースコードをリコンパイルする時、"Microsoft Internet Controls"のパスを再設定する必要があります。…

アプリケーションの構成ファイルは、VS2005では、DynamicPropertiesでなく、ApplicationSettings プロパティで設定する

いや〜、暫く DynamicProperties プロパティを探しまくってました。 @IT:.NET TIPS Windowsフォームで構成ファイルによりプロパティ値を設定するには? - VS.NEThttp://www.atmarkit.co.jp/fdotnet/dotnettips/328dynamicproperty/dynamicproperty.html 外…

コマンドプロンプトの出力を、ファイルに保存する

ちと作業をしていて少し煮詰まってきたので、気分転換に。(わはは ちょっと前に、作業の過程をログに取りましょう。なんてトピックを読んだ事がありました。 コアテクの路地: 作業ログの取り方http://blog.miraclelinux.com/ctd/2006/08/post_a6c8.html 充実…

英日翻訳をSleipnirの拡張メニューに登録させる

Googleに、翻訳ブックマークレットが紹介されてますね。 翻訳ブックマークレット ボタンhttp://translate.google.com/translate_buttons?hl=ja Sleipnir2には、拡張メニューに 英日翻訳 for Exceiteが登録されているんですが、ついでなんで、英日翻訳 for Go…

ソースの表示でHTMLソースが見られない場合

Webを表示し、ソースを読みたい場合ってありますよね? そういう時、右クリックして「ソースの表示」で表示させるんですが、何故だか、表示してくれないケースがある訳です。 で、「IEだと"view-source:"を付け足せってTipsがあったよなぁ」と思って、付け足…

Windowsでメールを受信(メールボックスにアクセス)する方法

メールを送信する方法は、結構解説があるんですが、メールを受信する方法は、あまり解説が無い気がします。 という訳で、簡単な解説をば。 後、先に ごめんなさい を言っておきます。 メールを受信する方法というより、正確には、メールボックスにアクセスす…

Windowsでメールを送信する方法(復習)

突然ですが、Windowsでメールを送信する方法は、色んな場所で解説があります。 @IT:Windows TIPS -- Tips:Windows標準機能とWSHを使ってメールを送信するhttp://www.atmarkit.co.jp/fwin2k/win2ktips/428wshmail/wshmail.html VBA応用(CDOでメール送信)ht…

一番手っ取り早く Mantis を入れる方法(日本語使える版)

Return of Mantis(Mantisへの再挑戦) のネタを書いた後、コメントで あき さんから、エンコードの設定が…と頂きました。 暫く経っていたので、環境が変になって(動いていた当時の)データをぶっこぬく事が出来なくなっていたので、再度挑戦する事にしました。…

最小なユニットテストフレームワーク

今日も今日とて、ネットでぐるぐる〜。 おそらく世界一導入の簡単なUnit Testフレームワークhttp://vimrc.hp.infoseek.co.jp/diary/2006-02.html#2006-02-07-3 と、面白そうなネタを見つけたんですよ。 JTN002 - MinUnit -- a minimal unit testing framewor…

Return of Mantis(Mantisへの再挑戦)

前回、Mantisに挑戦して、何とか入った事は入ったんだけど、どうすりゃ うまく行ったのか よくわかんないままだった。 でまぁ、よくわかんないなりに、もう一回挑戦してみる。という話です。はい。 背景 ちなみに、Mantisってのは 所謂 バグトラッキングシス…

LHA32で、 .svn 等の隠しフォルダを圧縮時に除外する方法

忘れそうなのでメモ。 $ lha32 a -rx test.lzh *.* -jx.svn「-jx」オプションがミソ。 tarとかzipなどのツールだと どうするんだろう? うにくす的には、何ぞパイプでも流すんだろうか? ぐぐって見ようと思ったけど、どんなキーワードで探せば良いのか わか…