ふにゃるんv2

もとは、http://d.hatena.ne.jp/Wacky/

分散型バージョン管理システムのTortoiseGitを使ってみました

数あるバージョン管理システムでも、GitはLinuxカーネルソースの管理で使われており、非常に有名です。
去年の年末に、GitのWindowsクライアントとして、TortoiseGitが紹介されました。


最近、バージョンが0.4.2になり、80%程度の実装度だよ。って案内が出たらしいので、誰か試した人居るかなぁ?と検索して回ったんですね。
…ほぼ全て、期待上げとか期待チェキとかですね。う〜ん、誰もインストールした事無いのかなぁ?
(掲示板で試した事がある人が居られるでした。後は、Blogでは1件だけでした。う〜む)


まぁ、試しもせずに評論ぶるのもアレなので、実際にインストールして試す事にしました。はい。

インストール

公式サイトは、以下の場所にあります。

ここから、ダウンロードしてインストールします。
インストーラMSI形式で用意されており、非常に簡単です。


ちなみに今回インストールに使ったファイルは、「TortoiseGit-0.4.2.0-32bit.msi」です。
1
1 posted by (C)wacky
2
2 posted by (C)wacky

リポジトリの作成とファイルの追加、コミット

リポジトリの作成は、右クリックメニューから「Git Create repository here」で良いようです。
3
3 posted by (C)wacky


リポジトリの作成が完了すると、以下のようなポップアップが出ます。
4
4 posted by (C)wacky

後の作業は、TortoiseSVNと同じです。


ファイルの追加は、同様にファイルを指定してから右クリックメニューから「TortoiseGit」→「Add」で行えます。
5
5 posted by (C)wacky

14
14 posted by (C)wacky

15
15 posted by (C)wacky


コミットは、右クリックメニューから「Git Commit -> "master"」で行えます。
8
8 posted by (C)wacky

16
16 posted by (C)wacky

17
17 posted by (C)wacky
ちょっと面白いのは、コミット時、上のように亀が飛んでいくダイアログが出る事です。

バージョン 0.4.2の問題

と、「いいじゃん!」と思ったのも束の間。
手元に入れたバージョン0.4.2では、以下に示す幾つかの問題が起きてます。

何度コミットしてもアイコンが赤いまま

ファイル名を英語のみにしたりしたんですが、何度コミットしても赤いままなんですね。
何でだろう?
18
18 posted by (C)wacky

ログビューワが、すごく文字化け

履歴を見ようと思ってログビューワを起動すると、ご覧の有様です…。
19
19 posted by (C)wacky

msysgitって要るの?

インストール時の注意事項に、「Please install msysgit 1.6.1 before install tortoisegit http://code.google.com/p/msysgit」って書いてあるんですけど、入れようと入れまいと 動作に違い無し。
(ちなみに、「Git-1.6.2.1-preview20090322.exe」を入れてみました)
というか、何度か試していると git.exe がプロセスに残留してしまう…。

ネット上のgitから取り込むには?

このやり方も今一判ってません。
今の所、以下の手順を踏む事でコードの取り込みに成功しました。


1.右クリックメニューから「Git Clone」を選択し、適当な場所にリポジトリを作ります。
2.この段階では、何故かソースコードが得られませんので、次に 右クリックメニュー→「TortoiseGit」→「Pull」を選択します。
3.「Other」を指定して、gitのリポジトリを指定します。
例えば、「git://github.com/dchelimsky/rspec.git」という風に。
31
31 posted by (C)wacky
4.亀が空を飛んでコードを取得します。
32
32 posted by (C)wacky

33
33 posted by (C)wacky


ただ、残念な事にコードを取ってきても、ログビューワが正常に動作してくれないという状態です。うえ〜ん、助けてドラ○モーン。

まとめ

  • ユーザーインタフェースは、TortoiseSVNそっくりで、よく出来ています。
  • インストール作業も非常に簡単です。
  • 使い勝手は、現状はコメントを差し控えさせて下さい。orz