ふにゃるんv2

もとは、http://d.hatena.ne.jp/Wacky/

法事での話

昨日は、法事がありまして、ドタバタしてました。
その中で、お坊さんの説教が少し考えさせられたので、ここにメモ。(うろ覚えです+記憶の脚色入ってます)

  • 現在の国会を、与党と野党も意見を決めて論戦している事から、茶番劇と評する向きがある。
  • 私たちは、これを見て、「意見を変えない」議員を悪い意味で捉える。
  • ところで、私たちの身の回りで会議がある時、意見を変える人を見て、「信用ならない人」と評する事がある。
  • 果たして、「意見を変える」のと「意見を変えない」事と、どちらが良いのだろうか?

↑多分、ものの正悪は、見方によって変わるものだと言いたかったんだと解釈。

  • しかし、私たちは変化を望まない事が多い。
  • 恋人の関係だけをとってみても、「あなたは変わったわね」という語りかけは、自分が変化せず(正?)、相手が変化した(悪?)の意味を多分に持たせている。
  • 「君子豹変す」という言葉があるが、これは元の意味は「偉い人は、自分の過ちを認める度量のある意」を含んでいる。
  • 小人な者は、上っ面だけ従うフリをし、本心では変化を認めようとしない者を言う。
  • 変化を受け入れる度量の高い者が、大人な者と呼ばれる。

何か聞いていて、経営判断とかプロジェクト管理の話を聞いている気になってました。(オチなし)